2020.03.23(月)
2月生まれのフレンチブルドッグちゃん達の動画をアップしました!
まだまだヨチヨチ歩きですが元気に成長しています。
両親犬共にコロコロのずんぐりむっくり体型の有望な子たちです。
今日は暖かくてネコもポカポカ陽気で気持ちよさそうです。
この子(ネコ)はいつも子犬の撮影をしていると強引にフレームインしてきたりお客さんが来ると足にすりすりしてくるという特技を持っています。
お次は12月13日生まれのチワワ♀ちゃんのご紹介、みんなになでなでしてもらいながら育っているのでとってもおおらかした性格でのびのびとしたお気に入りの子犬ちゃんです。毛並みもふわふわで抱き心地抜群ですよ^^
2020.03.14(土)
出産直前のお母さん犬です。タオルを噛んで陣痛をこらえているようでした。
初産でちゃんと育ててくれるかな?と思っていましたが、陣痛を経験すると、
母性が出てくるようで、ちゃんと赤ちゃんの面倒を見てくれていました。
初産で陣痛がない状態で帝王切開で出産すると赤ちゃんの面倒を見ないことが多いので注意が必要です。
帝王切開で6匹の赤ちゃんが生まれました!カラーのきれいな子たちです。
2020.02.27(木)
今日は東大阪動物病院でネコちゃんの肛門嚢破裂の修復とトイプーちゃんの避妊手術でした。
肛門嚢が大きく破裂していて大きな傷が開いていて直腸とのトンネルが出来ていて痔ろうのような見た目になっていましたので再破裂が心配なところではあります。
高齢のため取り急ぎ傷の修復のみです。
縫合だけの簡単な手術でしたので体力消耗もなくICUには入れずに猫舎でお迎えまで休憩中です!
本日はもう1件トイプードルちゃんの避妊手術でした。
卵巣と子宮(↓画像赤い紐のようなものが)を全摘出しました。↓画像 赤い紐のようなものが
2020.02.24(月)
今日はとても暖かくていい天気でした。
子犬ちゃん達も遊びまわって気持ちよさそうでした!
東京兵庫京都からミックスちゃん
お目当てのご見学でお越しいただきました。
有り難いことにご遠方からお越しいただくお客様も多く
交通事情などで、なかなか時間通りに到着できず
他のご見学予約のお客様さんとかぶったりする事もありますが
皆さん全然大丈夫ですよーと
お客様同士で会話がはずんだり、飼育経験をアドバイス下さったり
和気あいあいとご見学下さり助かります。
下の画像のミックスちゃんは仮の名前でカブキちゃんと命名していましたが
そのまま名前ご採用いただきました!スタッフが喜んでいました^^
↑こういうのが社会化期と言われるもので子犬同士で遊んで噛まれたら痛いんだぞとか上手く集団生活を送れるようになる大切な準備期間なのです。
早くに親兄弟から引き離して社会化期を一人で生活すると問題行動を起こす原因になると言われております。
以下は決めて頂いている飼い主様へ動画をアップしました!
とっても元気にしております。