2020.07.21(火)
短毛なボストンテリアにも月に1回程度を目安にシャンプーが欠かせません。たあボストンテリアのシャンプーはとても簡単で、初めて犬を飼う方でも手順を覚え、自宅で完了できます。今回はボストンテリアのシャンプーの基本的なやり方についてご説明させていただきます。
愛犬を撫でた時、抱っこした時、ふと小さなフケが気になることがあります。フケが全身から出ていることもあれば、体の一か所から大量のフケが出ていることもあり、フケといっても症状の現れ方は様々です。
でも犬のフケは決して珍しいことではありません。ボストンテリアのように短毛な犬種は、家族の目に留まりやすく早期に発見することができるだけで、長毛の犬種でも同様にフケに悩まされることがあります。
犬にフケが出る原因は
・アレルギー
・食事の栄養バランスの乱れ
・動物性タンパク質の摂取量不足
・ホルモンバランスの乱れ
・皮膚の乾燥
・加齢
フケを見つけただけで原因を特定することは難しく、改善までには数か月、数年と生活を見直すことが必要です。フケがあることは必ずしも愛犬が不潔だからではありません。
思い当たる原因がある場合や気にな症状は動物病院を受診し、今後どのように生活を変えるべきか相談をしましょう。
気になるフケの改善へ向けた対処法は
・良質で栄養バランスが整ったドッグフードに切り替える
・アレルギー検査を動物病院で受ける
・シャンプーは月に1度程度の頻度に
・冬は皮膚の乾燥予防のために洋服を着せる
・保湿効果のあるブラッシングスプレーなどを使いブラッシングやマッサージを行う
などがおすすめです。ペット専門店では、保湿効果のあるブラッシングスプレーやマッサージオイルを販売しているので、お試しサイズから取り入れてみてもいいですね。
ボストンテリアのシャンプーの手順は以下です。
①愛犬の体をシャワーでしっかりと湿らせます。
この時、シャワーヘッドを愛犬の体に密着させながら移動させると、水しぶきが上がらず愛犬が嫌がらずにシャワーを済ませることができます
②シャンプーを全身になじませます
まずは体全体にシャンプーをなじませ、最後に顔にシャンプーをなじませます。
この時、目や鼻にシャンプーが入ってしまわないよう注意しましょう
③次はすすぎです
すすぎは最初に顔から洗い流します。
この時、頭頂部にシャワーヘッドを密着させると水しぶきを上げずにすすぐことができます。
愛犬の顔は下に向けておきます。
この時、愛犬の顔を上向きにしてしまうと、鼻に水が入り愛犬が嫌がるので注意しましょう
顔がすすぎ終わったら全身をすすぎ流します
脇や内股もすすぎ残しが無いようしっかりとシャワーを行き届かせます
④最後にタオルでしっかりと水分を拭き取り完了です
タオルドライでしっかりと水分を取り除くとその後のドライヤーの手間が省けます。耳の内部もタオルで軽く吹き上げておきましょう。
ドライヤーは短時間で済むので、タオルと同時使用で手早く乾かします。
犬の皮膚病には様々な症状、原因がありますがこまめに体を洗い清潔に保つことが症状の改善につながることもあります。愛犬の皮膚に異変を感じた時は動物病院を受診し、シャンプーの回数など詳しく相談をしましょう。
また皮膚病を患っているときは市販のシャンプーよりも刺激の少ない動物病院推奨のシャンプーの利用が安心です。
このような場合のシャンプーは下記の点に注意しましょう。
・獣医師に指定されたシャンプー剤を使用する
・ブラシや飼い主の爪で患部を刺激しない
・タオルドライ時に患部をこすらない
・使用後のタオルは、皮膚病の伝染予防のため、他洗濯物と別洗いにする
皮膚病を患っている場合のシャンプーを自宅で行うことに不安がある場合は動物病院併設のトリミングショップに相談をしましょう。
ボストンテリアのシャンプーは3000~4000円ほどが相場です。爪切りなども同時に済ませることができるので、不安がある場合は気軽にプロに相談をしましょう。
実は犬の皮膚は人間の赤ちゃんの皮膚よりも薄くデリケートです。そのため頻繁にシャンプーをすることで、本来あるべき皮脂が洗い流されてしまい皮膚が過度な乾燥状態になってしまうことがあります。
またシャンプー後のドライヤーも皮膚を乾燥させてしまう原因の1つです。乾燥した皮膚はかゆみやフケの原因になります。
ボストンテリアのシャンプーは月に1度を上限と考え、抜け毛や体臭が気になる時はペットショップなどで販売されている「ブラッシングスプレー」や「水のいらないシャンプー」などを使いブラッシングやタオルドライがおすすめです。
ペット用シャンプーはさまざまな種類があり迷ってしまうという方に、トリマーおすすめのシャンプーをご紹介させていただきます。
1位 ラファンシーズ
2位 APCD
3位 ZOIC ショートヘアー用
ボストンテリアのシャンプーはとても簡単なのでおうちでぜひ挑戦してみましょう。