2020.08.04(火)
はじめまして、WANLINEと申します。
本サイトにご訪問いただいて、ありがとうございます。
パグの購入を検討されている方に向けて、
当ショップが提供させていただく子犬について、
お伝えさせていただきます。
また、ご購入特典として、ペットグッズや保険など、
手厚いサービスを多数ご用意しておりますので、
見逃さないようにしてくださいね。
はじめにお断りさせていただきますが、
WANLINEで提供させていただく子犬は、
どこかから買い取ってきた子犬は一匹もいません。
すべて私たちが育てた自家養成の子犬です。
そして、育成環境にも徹底的にこだわり、
4800平方メートルの敷地で自然豊かな環境で、
子犬たちは親犬・兄弟犬と一緒にのびのび元気に暮らしています。
また、動物病院も併設し獣医師が常駐しているため、
健康管理もバッチリです。
このような育成方法により、高い犬質を実現させることができており、
お客様からは高い評価を数多くいただいております。
一般的には犬を実際に飼うとなったときに、
しつけ、食事、トイレ、吠える・・・などがネックになりますが、
このような点が最初からクリアできていると喜ばれるお客様が多いです。
さらに、子犬販売サイト「みんなのブリーダー」様からは、
2019年下半期にパグブリーダー部門で、
お客様評価1位をいただきました。
参考に当ショップからパグをご購入されたお客様からの口コミを
いくつか紹介させていただきます。
初めてブリーダーさんから家族を迎えました。久保田ブリーダーさんは、とても気さくでお話しやすく、どんな質問にも的確にアドバイスを下さいました。どの子犬も健康的で活気があり、大切に生育されてるのがわかります。我が家に迎えた子犬もとても可愛く元気です。久保田ブリーダーさんに感謝しながらお世話してます。ありがとうございます京都府 M.Y 様 評価日時:2020/07/03 17:32
最初から最後まで、親切に丁寧な対応をして頂き、ありがとうございました。お迎えに行くまでに、パピーに会わせて欲しいなど急に、お伝えしても、嫌な顔せずに、対応して頂き、ありがとうございました。とても安心して、お取り引きが出来ました!輝(てる)は、すぐに、こちらでの生活にも慣れ、食欲旺盛で、やんちゃに元気に走り回っております!大阪府 S.S 様 評価日時:2020/06/18 18:43
元気に遊ぶ動画を見て 見学を希望しました。
メール対応も親切で早く 急に見学を希望しましたが快く迎えてくださいました。
ワンチャンは 動画で見たとおり 元気で人なつこい男の子でした。
久保田ブリーダーさんに大切にされ そだてられたのでしょう 愛情の深いいい子です超やんちゃ坊主のずんちゃんですが 今は 腕の中でぐっすり眠るほど落ち着いています。
久保田ブリーダーさんに出会えて いい子に出会えて良かったです。ありがとうございました😊
石川県 N.S 様 評価日時:2020/02/23 12:14
今回とても良いブリーダーさんに巡りあえて本当に良かったと思います。
とても元気で迎えた初日からトイレの躾が完璧で、とてもかまってちゃんでとてもフレンドリーな子だったので、ブリーダーさんの愛情が伝わって来ました。
本当にありがとうございました。
大阪府 N.M 様 評価日時:2019/10/28 23:11
出典:みんなのブリーダー評価
最後に当ショップからパグをご購入いただいた方に、
提供させていただく特典一式がこちらです。
☆生命保障1ヶ月
☆お渡し日より2ヶ月の医療保険付き
☆初回ワクチン接種 血統書付き
☆ドッグフードのスタートセット
☆おもちゃorブランケット
犬を飼うのが初めての方も安心して飼っていただくことができるように、
ご用意させていただきました。
パグを飼ってみたい方は、こちらのページをご覧ください。
※ 上記ページに掲載しているパグは飼い主様が見つかった子犬から、
順次販売終了しております。
現在早いペースで飼い主様が決まっている状況のため、
気になる子犬がいましたら、お早めにお問い合わせください。
2020.08.04(火)
はじめまして、WANLINEと申します。
本サイトにご訪問いただいて、ありがとうございます。
フレンチブルドッグの購入を検討されている方に向けて、
当ショップが提供させていただく子犬について、
お伝えさせていただきます。
また、ご購入特典として、ペットグッズや保険など、
手厚いサービスを多数ご用意しておりますので、
見逃さないようにしてくださいね。
はじめにお断りさせていただきますが、
WANLINEで提供させていただく子犬は、
どこかから買い取ってきた子犬は一匹もいません。
すべて私たちが育てた自家養成の子犬です。
そして、育成環境にも徹底的にこだわり、
4800平方メートルの敷地で自然豊かな環境で、
子犬たちは親犬・兄弟犬と一緒にのびのび元気に暮らしています。
また、動物病院も併設し獣医師が常駐しているため、
健康管理もバッチリです。
このような育成方法により、高い犬質を実現させることができており、
お客様からは高い評価を数多くいただいております。
一般的には犬を実際に飼うとなったときに、
しつけ、食事、トイレ、吠える・・・などがネックになりますが、
このような点が最初からクリアできていると喜ばれるお客様が多いです。
さらに、子犬販売サイト「みんなのブリーダー」様からは、
2019年上半期にフレンチブルドッグブリーダー部門で、
お客様評価1位をいただきました。
参考に当ショップからフレンチブルドッグをご購入されたお客様からの口コミを
いくつか紹介させていただきます。
初めての迎え入れだったので…色々と不安な事や知らない事ばっかりだったけど、お迎え前に準備しておかないといけない備品とかの教えて頂きとても丁寧で親切な対応で助かりました。
知り合いにもオススメしたいブリーダーさんでした☆京都府 Y.Y 様 評価日時:2019/11/20 10:17
この度、フレンチブルドッグの子犬を購入させて頂きました。
見学の際には大勢で押しかけのに親切に対応して頂きました。
今日で1週間が経ちパルも環境に慣れすごくやんちゃです!
先住犬もだんだん慣れてきてます。
ブリーダーさんにはパルと出会わせてもらえて感謝しています。
また機会があれば是非お願いしたいです!
愛知県 C.Y 様 評価日時:2019/09/28 13:21
この度フレンチブルドッグの子犬を購入させて頂きました。連絡させて頂いた時から丁寧な対応で、こちらの都合にも優しく対応してくれました。
迎え入れた子犬は環境が変わっても元気いっぱいに遊んでいます!2週間前父親が他界し、その父が生前飼いたがっていたフレンチブルドッグに家族が凄く喜んでいます。なんとこの子犬の誕生日が父親と同じ誕生日なので、運命を感じずにはいられません。
これから沢山の愛情を注ぎ、少しでも長生きしてもらえるようにしたいと思います。ありがとうございました。
和歌山県 N.N 様 評価日時:2019/09/27 17:13
今日で迎え入れてから9日程経ち、少し沙蘭も落ち着いてきてるようですが、すごく元気いっぱいですごくおてんばさんな性格に終始家族みんなが振り回されていますが、いっぱい癒しをもらいすごく充実した楽しい日々を過ごさせてもらってます🎶 お迎え前から久保田様には大変、良くして頂き本当に家族共々感謝しております(^-^) 子犬にはもちろんの事、私達にも最善の気配りをしてくださる色んな事に関して配慮ある良いブリーダー様だと思います(^-^) どのような方にも自信を持ってお勧めできる心優しい良いブリーダー様です(^-^) 久保田様との出会いがあり沙蘭と出会えた事、本当に心から一同、感謝しております🎶 沙蘭との時間、1日1日を大切に愛情込めて日々育てていきますので、今後ともよろしくお願い致します(^_^) 本当にありがとうございました🙇
京都府 沙蘭 父ちゃん 様 評価日時:2019/09/08 13:10
出典:みんなのブリーダー評価
最後に当ショップからフレンチブルドッグをご購入いただいた方に、
提供させていただく特典一式がこちらです。
☆生命保障1ヶ月
☆お渡し日より2ヶ月の医療保険付き
☆初回ワクチン接種 血統書付き
☆ドッグフードのスタートセット
☆おもちゃorブランケット
犬を飼うのが初めての方も安心して飼っていただくことができるように、
ご用意させていただきました。
フレンチブルドッグを飼ってみたい方は、こちらのページをご覧ください。
※ 上記ページに掲載しているフレンチブルドッグは飼い主様が見つかった子犬から、
順次販売終了しております。
現在早いペースで飼い主様が決まっている状況のため、
気になる子犬がいましたら、お早めにお問い合わせください。
2020.08.01(土)
はじめまして、WANLINEと申します。
本サイトにご訪問いただいて、ありがとうございます。
ボストンテリアの購入を検討されている方に向けて、
当ショップが提供させていただく子犬について、
お伝えさせていただきます。
また、ご購入特典として、ペットグッズや保険など、
手厚いサービスを多数ご用意しておりますので、
見逃さないようにしてくださいね。
はじめにお断りさせていただきますが、
WANLINEで提供させていただく子犬は、
どこかから買い取ってきた子犬は一匹もいません。
すべて私たちが育てた自家養成の子犬です。
そして、育成環境にも徹底的にこだわり、
4800平方メートルの敷地で自然豊かな環境で、
子犬たちは親犬・兄弟犬と一緒にのびのび元気に暮らしています。
また、動物病院も併設し獣医師が常駐しているため、
健康管理もバッチリです。
このような育成方法により、高い犬質を実現させることができており、
お客様からは高い評価を数多くいただいております。
一般的には犬を実際に飼うとなったときに、
しつけ、食事、トイレ、吠える・・・などがネックになりますが、
このような点が最初からクリアできていると喜ばれるお客様が多いです。
さらに、子犬販売サイト「みんなのブリーダー」様からは、
2019年下半期にボストンテリアブリーダー部門で、
お客様評価1位をいただきました。
参考に当ショップからボストンテリアをご購入されたお客様からの口コミを
いくつか紹介させていただきます。
購入からお迎えまで初心者にも関わらず、不安など全くありませんでした。
大変お世話になりました。
有り難うございました。
今後のわからない事などサポートして頂ける等有難いです。
元気で楽しく大切に一緒に暮らしていけたらとおもいます。兵庫県 カイ 様 評価日時:2020/06/18 19:21
航空会社が突然空輸対応出来なくなり、わざわざ車で遠方まで何時間もかけてお引き渡しに来てくれて感謝しかありません。
仔犬くんの方はと言うと、初日からちゃんとトイレで用を足してくれましたし、ブリーダー様の初期しつけがしっかりとなされているのだと思います。
娘たちも大喜びした。 家族の一員としてみんなで可愛がっていきたいと思います。長崎県 N.K 様 評価日時:2020/05/24 16:36
ずっとボストンテリアを飼いたくて初めてブリーダーさんの所に見学に行きました。ご丁寧にお迎えに来て下さって凄く感謝しています。一目合った瞬間に この子を家族にしたいと思いました。凄くお利口さんで全く吠えなくご飯もちゃんと食べて
よく寝ています。夫婦2人で大事に育てて行きたいと思います。
大阪府 ぽん 様 評価日時:2020/02/15 12:54
見学の際も、お迎えまでのメールでのやり取りでもとても丁寧に対応していただきました。
お迎えした子犬もとても性質が良く、適切な環境で生まれ育ったことがわかります。
これまでブリーダーさんから犬を購入したことがなく少々不安もあったのですが、安心、満足に変わりました。
とても可愛く、元気で素直な子犬をありがとうございました。
愛媛県 R.Y 様 評価日時:2020/02/07 11:12
出典:みんなのブリーダー評価
最後に当ショップからボストンテリアをご購入いただいた方に、
提供させていただく特典一式がこちらです。
☆生命保障1ヶ月
☆お渡し日より2ヶ月の医療保険付き
☆初回ワクチン接種 血統書付き
☆ドッグフードのスタートセット
☆おもちゃorブランケット
犬を飼うのが初めての方も安心して飼っていただくことができるように、
ご用意させていただきました。
ボストンテリアを飼ってみたい方は、こちらのページをご覧ください。
※ 上記ページに掲載しているボストンテリアは飼い主様が見つかった子犬から、
順次販売終了しております。
現在早いペースで飼い主様が決まっている状況のため、
気になる子犬がいましたら、お早めにお問い合わせください。
2020.07.26(日)
犬は6歳を目途に老犬、シニアと呼ばれる年代に差し掛かります。一緒に暮らし始めて、わずか6年と思うと短いと感じる時間ですが、老犬と呼ばれる年代になったからといって、生活が一変するわけではありません。
特にボストンテリアのように明るく、ハイテンションな性格の犬は6歳を超えてもまだまだパワフルです。愛犬にいつまでも元気で快適に過ごしてもらえるよう、老犬に心掛けてあげたい食事や散歩の工夫法をご紹介させていただきます。
犬は6歳を迎え老犬と呼ばれる年齢になっても、それまでと変わず元気いっぱいに過ごしているように見えます。若干、白髪が増えたり、以前に比べお昼寝の時間が増えたりと感じることはあっても、まだまだ元気と感じます。
ただ犬の6歳を人間の年齢に換算すると40代後半~50代半ばに当てはまります。家族に迎えたばかりの子犬のころに比べ、だいぶ年齢を重ねています。
この時期の犬には外見からは分かりにくいものの、内臓機能の低下が起き始めています。以前と同じように硬いドライフードを食べられなくなったり、消化不良や下痢、嘔吐を起こすことも多くなります。中にはアレルギー皮膚のべたつきという変化が起こる場合もあるでしょう。
加齢による変化はどんな犬にも必ず起こるので、家族が年齢や体質にあったケアを心がけてあげましょう。
老犬期を迎えたボストンテリアの食事は
〇良質な原材料で作られている
〇良質な動物性タンパク質が主原料
〇愛犬のアレルギー発症の原因となる原材料が配合されていないこと
〇着色料や合成保存料などが配合されていないこと
などを基準に選んでゆきましょう。
老犬だからといって必ずしもウエットフードやドライフードをふやかす必要はありません。愛犬が食事をする様子を確認しながら、都度食べやすさの工夫をしてゆけば十分です。
また子犬のころから与えているフードメーカー、ネット上で評判のいいフードが必ずしも愛犬の体質に合うとは限りません。年齢とともに体質も変化するので、フードは試供品なども上手に活用しながら、愛犬に合う製品を見つけてゆきましょう。
6歳を超えてもまだまだ元気いっぱい、陽気で明るいこともボストンテリアの魅力です。でも一見若いころと変わらないように見えても、身体機能や足腰関節には加齢による変化が起きています。そのうえ、排泄機能も若いころに比べ低下しています。
毎日の散歩は
〇外出時の気温に注意する
(暑すぎる時間の散歩、真冬の暖かい部屋から寒い屋外へ出かける時の気温差には注意が必要です)
〇散歩ルートは愛犬に負担がかからないよう見直しも必要
(散歩ルートを短くする、階段や歩道橋をさけて通るなどの工夫を)
〇散歩の回数を増やす
(加齢ともにトイレを長時間我慢することが苦手になります。散歩時にトイレを済ませている場合は散歩回数を増やし、トイレの失敗を防いであげましょう)
愛犬の散歩はつい子犬の時のルートのまま、家族の生活リズムに愛犬が合わせるなど気が付けば老犬となった愛犬には負担がかかっていることもあります。
愛犬が年齢を重ねるにつれて、都度見直し愛犬が健康で過ごせるよう工夫をしてあげましょう。
ボストンテリアに限らず老犬期を迎えると様々な体調変化が起こります。愛犬が老犬期を迎えたら、動物病院で定期健康診断を受診することをオススメします。
動物病院では簡易的な血液検査から全身の精密検査まで様々な健康診断メニューが用意されています。血圧や血液など目に見えない不調を定期健康診断で早期に発見することができれば、愛犬に適切なケアを施すことができ、家族の安心にもつながります。
それぞれの病院で検査項目や費用が異なりますので、かかりつけ医に気軽に相談をしてみましょう。
老犬期を迎えたボストンテリアには
〇朝夕の適度な運動
〇気分転換になるお出かけ(ドッグランやドッグカフェ、ショッピングなど)
〇皮膚、被毛を清潔に保つ(月に1回程度のシャンプーや水のいらないシャンプーなどで負担をかけずにお手入れを)
〇良質で消化吸収に負担がかかりにくい食生活、ドッグフードや手作り食など愛犬に合う食事を
などを心掛けてゆきましょう。
もしボストンテリアが
〇食欲がない
〇元気がない
〇下痢
〇嘔吐
〇咳
〇鼻水
〇皮膚のかゆみ、脱毛、湿疹、変色など
〇なんだか普段と様子が違う
このような様子を見せる時はかかりつけ医にすぐに相談をしましょう。
ボストンテリアは明るく、陽気で社交的な性格です。老犬期を迎えたからといって家で過ごす時間ばかりでは退屈してしまいます。
ペットカートやキャリーバックなどを上手に活用し、積極的に愛犬とお出かけを楽しみましょう。お出かけやレジャーは愛犬の生活に刺激をあたえ、老犬期になっても明るく過ごすきっかけになります。